SBIソーシャルレンディングについて

SBIソーシャルレンディングは2011年3月から融資・貸付型クラウドファンディングを提供しているサービスです。

 

SBIという名前が付いていることからも分かるように、SBI証券や住信SBIネット銀行、SBI損保などを傘下にもつSBIグループの一員でもあります。

 

2017年3月末での累計融資実行額は245億円超、登録者数は15,000人超となっており、私が調べた限りではソーシャルレンディング業界No.2の実績となっています。

 

スポンサードリンク

 

サービス開始日 2011年3月
貸付総額 245億円超
登録者数 15,000人超

(2017年3月末時点)

SBIの取り扱いファンド

SBIソーシャルレンディングで提供している商品は、不動産担保ローン事業を行っている事業者への融資事業に投資する「SBISL不動産担保ローン事業者ファンド」、SBI証券の株式を担保に行なうローン事業に投資する「SBISL証券担保ローンファンド」、事業資金や不動産取得の為の融資など、明確な資金使途を対象としたローン事業に投資する「SBISLオーダーメード型ローンファンド」の3つとなっています。

 

また、最近では再生可能エネルギーやヘルスケア分野に融資する「かけはし」シリーズや新興国における貧困・環境問題の解決をサポートするローンファンド「テレマティクスローンファンド」の提供なども開始しています。

 

最低投資金額はSBISL不動産担保ローン事業者ファンドやSBISL証券担保ローンファンドの場合は1万円から、SBISLオーダーメード型ローンファンドの場合は案件内容にもよりますが5万円からというのが多くなっています。

 

投資利回りは2.0-6.0%程度となっており、他のソーシャルレンディングサービスと比べて若干利回りが低くなっている印象を受けます。

 

ただし、振替投資キャッシュバックキャンペーンというのを定期的に行っていて、対象ファンドに再投資すると金額の0.5%相当額のキャッシュバックを行うサービスを実施しています。このキャンペーンをうまく活用すれば投資利回りを底上げすることも可能になっています。

 

 

SBIソーシャルレンディングの詳細を確認

 

入金・出金時の手数料

SBIへ入金する時

個人投資家がSBIソーシャルレンディングの投資口座へ投資用資金を入金する場合、銀行振込手数料は投資家の負担となります。

 

SBIソーシャルレンディングの場合、投資先を選択してから入金する必要があります。投資先を選択しないで入金すると返金されてしまうので注意が必要。

 

ちなみに、他のソーシャルレンディングサービスの場合、あらかじめ投資先を選択しなくても待機資金として入金できることが多くなっています。

 

SBIから出金する時

無料
一律420円の出金手数料が、2016年12月1日より出金手数料が無料となりました。

 

【追記】

2017年12月28日に「分配用口座」が廃止となり、出資金の償還や利益の配当(分配)については登録している銀行口座に無料で振込みされる仕様に変更されました。

 

 

SBIソーシャルレンディングの投資結果・分配金

2012年からのSBIソーシャルレンディングの投資結果・分配金は以下の通りになっています。(実際には2011年から始めています)

 

分配金 ※ 損失金(貸倒れ金) 合計
2012年 4,124円 0円 4,124円
2013年 3,335円 0円 3,335円
2014年 11,096円 0円 11,096円
2015年 50,761円 0円 50,761円
2016年 85,480円 1,653円 83,827円
2017年 117,222円 0円 117,222円
合計 272,018円 1,653円 270,365円

※年間の税引前利益金額(キャッシュバックを含む)の合計

 

 

スポンサードリンク

SBIソーシャルレンディングの評判・体験談

SBIソーシャルレンディングはSBIグループの一員ということもあり、サービスに対する安心感があるように思います。

 

ただ、他のSBIグループのサービス、とくに金融関係の住信SBIネット銀行やSBI証券と連携が取れているいるかと言われると、全く連携ができていません。同じグループなのだから住信SBIネット銀行からの振込みの即時反映や住信SBIネット銀行への出金は無料などの対応をお願いしたいところです。

 

個人的にはSBI証券のメニューにソーシャルレンディングを組み込んでしまい、ハイブリッド預金から直ぐに投資できるようになるのが理想だと思います。これはちょっと実現が難しそうですが・・・。

 

私の場合、現在のところmaneoをメインとして利用しているので、SBIソーシャルレンディングはサブとして、投資資金を分散させるために利用しています。

 

 

ちなみに管理画面はこんな感じになっています。管理画面は決して見易いものとは言えないので、もう少し投資家目線でのUIを心がけて欲しいところです。

 

SBIソーシャルレンディング管理画面

 

 

SBIソーシャルレンディング

 

 

SBIグループとして本腰を入れれば、ソーシャルレンディング業界No.1も決して夢じゃないポテンシャルはあるので、これからのさらなる向上に期待したいところですね。

 

 

SBIソーシャルレンディングの運営会社概要

会社名 SBIソーシャルレンディング株式会社
住所 東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー17F
電話番号 03-5549-2637
設立日 平成20年1月24日
資本金 10,000,000円
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2663号